日光彫体験について
<体験いただける方>
現在、小学校(5年生以上)および中学校の団体様のみとさせていただいています。
<体験内容>
-
教材(木地)・図柄ごとに参加者に並んでいただき、座席までお進みいただきます。
-
講師のレクチャーを受けながら、日光彫ならではの彫刻刀「ヒッカキ」を使って、教材(木地)に図柄を彫り進めていきます。
-
完成した作品をお持ち帰りいただきます。お持ち帰り用のビニール袋を配布しております。
<料金>
2023年度 1,700円(税込)
2024年度 1,700円(税込)
<教材(木地)>
日光彫を彫る教材(木地)は以下の2種類があります。お選びいただける木地は以下の通りです。
2023年度 6寸丸盆およびレリーフハンガー
2024年度 6寸丸盆のみ
木地:6寸丸盆
外径約18cmのお盆です。
木地:レリーフハンガー
約15cm四方で、付属のダボを使用し物を吊り下げることができます。紐は付属しません。
<図柄>
当館での日光彫体験教室にて、彫っていただくことができる図柄は全部で6種類です。
各図柄の難易度も3段階(易しめ~難し目)で記載しておりますので、図柄をお選びいただく際の参考になさってください。
図柄名:三猿
難易度:ふつう
図柄名:眠り猫
難易度:ふつう
図柄名:龍
難易度:難しめ
図柄名:桜
難易度:難しめ
図柄名:竹
難易度:易しめ
図柄名:日光仮面
難易度:ふつう
<時間割>
当館での日光彫体験教室は、1日4コマ(1コマ80分)の開催となります。
後のコマにご予約いただいている団体様のご迷惑となりますので、ご予約いただいた時間に体験が開始できますよう、5~10分前を目途にお越しください。
-
1コマ目:09:00~10:20
-
2コマ目:10:40~12:00
-
3コマ目:13:00~14:20
-
4コマ目:14:40~16:00
<休館日>
11月から4月までの間の毎週木曜日(木曜日が休日と重なった場合は翌金曜日)、および年末年始(12月29日から1月3日までの6日間)は休館となります。
<会場・座席>
日光彫体験教室の会場は全部で 2 ヵ所ございます。
-
本館 1 階教室(約 60 名収容)
-
本館 2 階教室(約 80 名収容)
ご利用教室および座席の配置は、体験者数・予約状況などに応じて割り振らせていただきますが、基本的には以下のとおりです。
-
1団体の体験者数が80名以下の場合は1会場に集約、81名以上の場合は2会場に分散となります。
-
会場と座席の配置は、クラスごとではなく、木地・図柄ごととなります。
<予約方法>
1. 空き状況の確認:まずはお電話(0288-53-0070)にて空き状況をお問合せください。
※小中学校以外の団体様・個人の方については、mekke日光郷土センター(0288-25-5715)にお問い合わせください。
2. 申込書(上段「①申込時」)をFAX:体験いただく日時が決まりましたら、申込書のうち上段の「①申込時」に必要事項をご記入いただき、FAX(0288-53-0310)にてお送りください。
申込書は、こちらからダウンロードいただけます。
3. 申込受付FAXの確認:当施設にて記入内容を確認後、いただいた申込書の施設記入欄に記入し、FAXにて返送しますので、ご確認ください。
4. 木地・図柄ごとの内訳をFAX:木地・図柄ごとの内訳が決まりましたら、上記3の申込書(下段「②木地・図柄の確定時」)に記入いただき、体験実施日の2週間前までに、FAX(0288-53-0310)にてお送りください。
5. 内訳受付FAXの確認:当施設にて記入内容を確認後、いただいた申込書の施設記入欄に記入し、FAXにて返送しますので、ご確認ください。
<予約締切>
ご予約の受付期限は、原則として体験実施月の前月10日まででお願いしております。
ただし、体験実施の2週間前までにご連絡いただけますとご予約が可能な場合がございます。
お早めにお電話でのご連絡をお願いいたします。
<支払方法>
体験当日に、現地にて現金払いとなります。
<キャンセルについて>
-
講師手配等の都合上、キャンセルが決まり次第、その旨を当施設にお電話でご連絡ください。また、体験実施月の前月11日以降は、天候等でやむを得ない場合以外を除き、キャンセルは極力ご遠慮ください。
-
体験当日、交通渋滞等により体験開始時間に到着が間に合わない場合、まずは当施設にお電話でご連絡ください。基本的に体験終了時刻の後ろ倒しは難しいため、限られた時間で体験されるかキャンセルされるかを参加団体様にご判断いただきます。
<新型コロナウイルス感染症予防について>
体験される皆様へのお願い
-
風邪症状(くしゃみや咳など)や37.5度以上の熱のある方の入館はご遠慮ください。
-
入館時に手指消毒にご協力ください。
-
館内では、間近での会話・大声をなるべく避けてください。
-
マスクの着脱は任意となります。
施設側の取り組み
-
教室内は適切な換気を心掛け、教室への収容人数を制限し、間隔を開けての座席配置を行います。
-
講師やその他スタッフは、マスク、ゴム手袋などを着用します。
-
体験終了後、道具類などの消毒を行います。
<その他>
-
当館では、宿泊施設などへの講師の派遣は行っておりません。あらかじめご了承ください。
-
日光彫体験教室は、刃物を扱います。安全には十分配慮いたしますが、小中学生の団体様におかれましては、引率者(大人)が必ずご同行いただきますよう、お願いいたします。
-
体験前後にお弁当を食べる場所として、木彫りの里工芸センター隣接の広場などをご利用いただけますが、近年は春~秋にかけてヤマビルが生息しているため、推奨はしておりません。なお、近隣で雨天でもお弁当を食べられる屋内施設として、mekke日光郷土センター(最大120名、有料)がございます。なお、木彫りの里工芸センター館内でのお食事はお断りしております。あらかじめご了承ください。
-
持ち物は基本的に不要ですが、水分補給のため水筒を持参いただいて構いません。